アスクプロ株式会社相談窓口案内サービス、日本法規情報

相談サポート通信|アスクプロ株式会社

「職場が結婚後も仕事を続けやすい環境にある。」との回答はわずか4%。仕事を続けるのは「経済的な理由」だが、結婚後の職場環境の厳しい現状が明らかに。 - 相談サポート通信|アスクプロ株式会社

日本法規情報株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役 今村 愼太郎)(http://www.nlinfo.co.jp/)は、インターネットアンケートを実施し、「結婚後の仕事に関するアンケート調査」について発表しました。(日本法規情報株式会社では定期的に法律関連の話題に対して意識調査を行い発表しております)

 厚生労働省の「仕事と家庭の両立をめぐる現状」の調査によれば、女性の出産後の継続就業は依然として困難な状況にあるとしています。

 そして、子育て期間中の働き方の見直しや、父親も子育てができる働き方の実現を目指し様々な施策を行っています。

 また、この厚生労働省の調査によれば、正社員男性の58.4%、正社員女性の52.3%が「仕事と家事・子育てを両立」させたいと考えているとしながら現実的には「仕事を続けたかったが仕事と育児の両立の難しさでやめた」(26.1%)や「解雇された、退職勧奨された」(9.0%)との声があることが明らかとなっています。

 さらに弊社が先日行った「寿退社について感じる社内の雰囲気」についてのアンケート調査においても、「寿退社を奨励する雰囲気である。」(12%)」といった意見が聞かれ、職場の雰囲気的に「結婚後も仕事を続けられる環境ではない」と考え、やむなく寿退社を決める女性もいる可能性が明らかとなりました。

 そこで、今回は「仕事と家事の両立」についての意識調査についてのアンケート調査を行いました。

※女性を対象に行ったこのアンケート調査では、89%の女性が「結婚後も働きたい」と考えており、「結婚後は仕事を辞めたい」と考えている人は11%という結果となっており、それぞれの回答者に対して、アンケート調査を行っております。 まず「結婚後も仕事を続けたい」と考える女性を対象に「結婚後も仕事を続けたい理由」についてのアンケート調査を行いました。

 

「結婚後も仕事を続けたい理由」として「職場の雰囲気的に結婚後も仕事を続けやすい環境にあるから。」との回答はわずか4%という結果に。

image003

 「結婚後も仕事を続けたい」と考える女性を対象に実施した「結婚後も仕事を続けたい理由」についてのアンケート調査の結果、最も多かったのが「自分で自由に使えるお金が欲しいから。」で27%でした。続いて「配偶者の収入だけでは、経済的に不安であるから。」が22%、「社会との関わりを持ち続けたいから。」が16%、「好きな仕事なのでずっと続けたいから」が12%、「家事だけではつまらないから。」が11%、「キャリアを磨きたいから。」が8%、「職場の雰囲気的に結婚後も仕事を続けやすい環境にあるから。」が4%という結果となりました。

 経済的な理由が半数近くを占める結果となりましたが、「職場の雰囲気的に結婚後も仕事を続けやすい環境にあるから。」との回答が4%に過ぎず、依然として女性の出産後の継続就業について困難な雰囲気の職場が多い可能性があることが分かりました。

 次に「結婚後は働きたくない」と考える女性を対象に「結婚後に働きたくない理由とは何か」についてアンケート調査を行いました。

 

「結婚後は働きたくない」と考える理由は「もともと結婚したら仕事は辞めようと思っていた」が半数近くを占める。「結婚相手を探すため仕事をしていた。その目的が達成できるから」との回答も。

image001

 「結婚後は働きたくない」と考える女性を対象に行った「結婚後に働きたくない理由とは何か」についてのアンケート調査の結果、もっとも多かったのは「もともと結婚したら仕事は辞めようと思っていたから」という意見で47%でした。続いて、「家庭との両立に自信がないから」が16%、「家事に専念して家庭を大切にしたいから」が11%、「職場の雰囲気的に結婚後は働きづらい環境にあるから」が7%、「共働きしている女性が不満を言っているから」「働くのが嫌いだから」がともに6%。「女性を養うのは男性の役目と考えるから」が5%、「結婚相手を探すため仕事をしていた。その目的が達成できるから」が2%という結果となりました。

 結婚後は仕事をしたくないという女性は、そもそも最初から「結婚後は仕事を辞めよう」と考えている傾向が高いことが分かりました。

 続いて「現在の仕事は、家事との両立が可能だと思うか」についてアンケート調査を行いました。

 

「仕事と家事の両立は可能である」との回答が7割

image005

  「現在の仕事は、家事との両立が可能だと思うか」についてのアンケート調査の結果、「現在の仕事は家事との両立は可能である」との回答が69%、「現在の仕事は家事との両立は可能でない」との回答が31%という結果となりました。

 さらに「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われ、不快に思ったことがあるか」についてのアンケート調査を行いました。

 

◆「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われたことがある人は25%

image007

 「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われ、不快に思ったことがあるか」についてのアンケート調査の結果では、「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われたことはない」との回答75%を占めるも、「職場で『結婚したら仕事を辞めないのか』と上司もしくは同僚等にしつこく言われ不快に思ったことがある」との回答も25%いる結果となりました。

 結婚後に退職する理由としては、このような職場の雰囲気や本人の考えだけに関わる問題ではなく、就業継続の可否にかかわらず、多くの女性が就業継続の見通しが不透明な状況で出産・育児期を迎えていることも原因に挙げられております。特にパート・アルバイト・契約社員・派遣社員などの非正規労働者には、育児休業制度はもとより産前産後休業制度も「ない」という労働者が少なくない状況があります。

 このようなルールの整備はもちろん必要ですが、職場ごとの独特な雰囲気によって退職するか否か判断している可能性もあるということがアンケート調査結果からは伺われます。

 職場の雰囲気で結婚後に退職に追い込まれるようなことがあれば、それはモラル・ハラスメント、パワー・ハラスメントといった問題に該当する可能性もあり「モラル・ハラスメント、パワー・ハラスメント」であるとすれば、それは法律問題となる可能性もあります。

 このような場合は、早目に、弁護士などの専門家に相談することを検討するとよいでしょう。まずは最寄りの法律家に相談してみてはいかがでしょうか。

 

有効回答数:女性:743人
アンケート期間:2014-05-29~2014-06-18

 

 

■日本法規情報株式会社について

日本法規情報株式会社は、「どこに相談したら良いか“わからない”を“わかる”に変える」をコンセプトに、様々な相談を解決できる相談パートナーと悩みを抱える相談者の両者を結ぶ接点となるサービスをご提供しております。全国約1000の相談パートナーと月間約1万件の対応実績を持ち多くの相談者の悩みの解決の一助となっております。  

 

■相談者調査レポート 関連サイト

法律事務所検索サポート
https://www.soudan-form.com/houritsujimusho-support/
弁護士事務所検索サポート
https://www.soudan-form.com/bengoshijimusho-support/
法律問題・法律手続き・法律相談サポート
https://www.soudan-form.com/houritsu-support.net/
人事・労務・社会保険相談サポート
https://www.soudan-form.com/jinji-roumu-support/
社労士事務所・社会保険労務士事務所検索サポート
https://www.soudan-form.com/syaro-jimusho/

 

■問い合わせ先

日本法規情報株式会社 Public Relation Team
http://www.nlinfo.co.jp/
pr@nlinfo.co.jp
03-5339-7500(代表)

SERVICE CATEGORY相談ジャンル

家庭・離婚

家庭・離婚

DVや家庭内暴力、離婚調停、離婚裁判、親権を得たい、といったご相談を取り扱っております。

金銭トラブル

金銭トラブル

金銭トラブル、債務整理、自己破産、過払い金請求など、金銭トラブルに関するご相談を取り扱っております。

詐欺被害

詐欺被害

悪徳商法に遭ってしまった場合や、クーリングオフなど、詐欺被害に関するご相談を取り扱っております。

不動産

不動産

敷金返還請求や不動産トラブル、任意売却、不動産登記など、不動産に関するご相談を取り扱っております。

相続

相続

相続税・贈与税、成年後見制度、遺言書の作成、不動産相続など、相続に関するご相談を取り扱っております。

保険・資産

保険・資産

年金のご相談や資産形成、節税などの税金対策、保険加入など、保険・資産に関するご相談を取り扱っております。

個人の労働問題・トラブル

個人の労働問題・トラブル

労働環境に関するトラブル、残業代請求など、個人の労働問題・トラブルに関するご相談を取り扱っております。

個人の税金相談

個人の税金相談

高額医療に関する控除、確定申告、電子申告の活用など、税金に関するご相談を取り扱っております。

刑事事件

刑事事件

告訴や告発、起訴前弁護、保釈、身柄解放などの刑事事件に関するご相談を取り扱っております。

トラブル・申請・法律相談

トラブル・申請・法律相談

身近な法律問題、ビザ取得、交通事故示談、医療ミスなど、法律問題全般のご相談を取り扱っております。

高齢者向け

高齢者向け

老後の資産運用やシニアライフ、相続や遺言手続き、成年後見制度など、高齢者向けのご相談を取り扱っております。

経営課題

経営課題

株式上場や経営改革、M&A、事業譲渡や倒産処理など、経営に関するご相談を取り扱っております。

行政手続き

行政手続き

各種許認可の申請や手続き、車庫証明取得、ビザ取得など、行政手続きに関するご相談を取り扱っております。

契約書

契約書

取引契約書の確認や企業間契約書の作成、契約トラブルなど、契約書に関するご相談を取り扱っております。

登記・申請・許可

登記・申請・許可

会社設立、会社登記、特許取得、補助金申請など、各種登記・申請・許可に関するご相談を取り扱っております。

企業紛争

企業紛争

企業訴訟や税務訴訟、個人情報漏えい、債権回収など、企業紛争に関するご相談を取り扱っております。

税務業務

税務業務

決算処理や記帳代行、給与計算、節税や企業資産税など、税務に関するご相談を取り扱っております。

企業の労務

企業の労務

人事や社会保険削減、労働訴訟、年末調整など、企業労務に関するご相談を取り扱っております。

 
専門家を探す

※当サイトのご利用にあたって

当サイトはアスクプロ株式会社(以下「当社」といいます。)が運営しております。当サイトに掲載の紹介文、プロフィールなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。また、当サイトのコンテンツを利用された場合、以下の免責事項に同意したものとみなします。

  1. 当サイトには一般的な法律知識や事例に関する情報を掲載しておりますが、これらの掲載情報は制作時点において、一般的な情報提供を目的としたものであり、法律的なアドバイスや個別の事例への適用を行うものではありません。
  2. 当社は、当サイトの情報の正確性の確保、最新情報への更新などに努めておりますが、当サイトの情報内容の正確性についていかなる保証も一切致しません。当サイトの利用により利用者に何らかの損害が生じても、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社として一切の責任を負いません。情報の利用については利用者が一切の責任を負うこととします。
  3. 当サイトの情報は、予告なしに変更されることがあります。変更によって利用者に何らかの損害が生じても、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社として一切の責任を負いません。
  4. 当サイトに記載の情報、記事、寄稿文・プロフィールなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
  5. 当サイトにおいて不適切な情報や誤った情報を見つけた場合には、お手数ですが、当社のお問い合わせ窓口まで情報をご提供いただけると幸いです。