アスクプロ株式会社相談窓口案内サービス、日本法規情報

相談サポート通信|アスクプロ株式会社

あなたは知っている?「スメハラ」・「オワハラ」等の新しいハラスメント用語の認知度が2割を超える。一歩間違えれば知らずに人権侵害へつながる恐れ。 - 相談サポート通信|アスクプロ株式会社

日本法規情報株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役 今村 愼太郎)(http://www.nlinfo.co.jp/)は、インターネットアンケートを実施し、「スメハラ・オワハラに関するアンケート調査」について発表しました。 (日本法規情報株式会社では定期的に法律関連の話題に対して意識調査を行い発表しております)

 「○○ハラスメント」という言葉、最近よく耳にしませんか?セクシュアルハラスメント、いわゆるセクハラからはじまって、近年の社会問題となっています。

 「ハラスメント」と「嫌がらせ」はほぼ同じ意味ですが、明確な線引きはなく、「ハラスメント」より「嫌がらせの方」がより軽微とされています。

 今回はハラスメントに関する調査を行ないました。 最初に、ハラスメント(嫌がらせ)を受けたことがあるかどうかについて調べました。

 

■「ハラスメントを受けたことがある」と答えた人は4割にのぼる

質問:実際にハラスメントを受けたことがあると思いますか。

 調査の結果、「ハラスメントを受けたことがあると思う」と回答した人が40%、「嫌がらせではあるがハラスメントと言えるほどではない」と回答した人が27%、「ハラスメントを受けたことがない」と回答した人が33%という結果になりました。

 実に4割の人がハラスメントを受けたことがあると感じているようです。また、ハラスメントと言ってしまうほど大げさではないが、多少の嫌がらせを受けたと感じている人も27%となりました。

 人によって基準はさまざまですが、問題化するほどではないと感じているものも含めると7割近くの人が不快な思いをしている、という結果になりました。

 次にハラスメントに関する意識調査を行ないました。

 

■「スメハラ」の認知度が26%「オワハラ」に認知度は18%となる

質問:「スメハラ」というハラスメントを知っていますか?

 調査の結果、「スメハラを知っている」と回答した人が26%、「聞いたことはある」と回答した人が28%、「知らない」と回答した人が46%になりました。知っている・聞いたことがあるという回答を合わせると半数以上にのぼり、新しいハラスメント用語である「スメハラ」が浸透しつつあることが分かりました。

 「スメハラ」とはスメル(smell=におい)ハラスメントの略称で、においが原因となって相手に不快な気持ちを与えることで嫌がらせとなっていることをいいます。においとは汗臭さや体臭に加えて、衣類のにおいや香水などのにおいも含まれます。最近増加してきたハラスメントの一種となり、認知度が高まってきていると思われます。

 

質問:「オワハラ」というハラスメントを知っていますか?

 調査の結果、「オワハラを知っている」と回答した人が18%、「聞いたことがある」と回答した人が29%、「知らない」と回答した人が53%となりました。

 「オワハラ」とは、「就職活動を終われハラスメント」の略称であり、就職活動に企業の人事担当者が優秀な求職者や学生を囲い込むために、他の企業への就職活動の終了を促すことが、受け手によってはハラスメントとなることを指しています。

 先ほどの「スメハラ」に関する質問に比べて認知度はやや低いですが、知っている・聞いたことはあるという回答を合わせると5割に迫る勢いであり、浸透しつつあることは同じ傾向が見られます。 続いて、ハラスメントに対する改善に関して調べてみました。

 

■ハラスメントは改善すべきと考える人が70%近くに

質問:ハラスメントをどのように感じていますか。

 調査の結果、「悩んでいる人がいると思うのでもっと改善すべき」と回答した人が67%、「周りでそういう話を聞いたことがなく実感がわかない」と回答した人が17%、「最近は改善されてあまり聞かなくなった」と回答した人が4%、「特に関心はない」と回答した人が10%、「セクハラやパワハラをよくわかっていない」と回答した人が2%となりました。

 改善すべき、と問題意識を持っている人は7割近くとなり、多くの人がハラスメント問題に遭遇したら解決すべきであると感じているようです。 一方で新しいハラスメント用語が次々と出てくるという現在の風潮について調査してみました。

 

■「深刻」、「我慢すべき」、「過剰」と考える人がそれぞれ3割となり意見が割れる

質問:新しいハラスメント用語が増えてくる最近の風潮について

 

 調査の結果、「人権にかかわる問題であり、深刻である」と回答した人が31%、「ある程度は我慢すべき」と回答した人が31%、「なんでもハラスメントをつけすぎである」と回答した人が25%、「弱い立場を利用しすぎている」と回答した人が5%、「特に関心はない」と回答した人が8%、という結果になりました。

 この質問では大きく意見が分かれ、「深刻と思っている」、「ある程度の我慢が必要」「過剰に問題化しすぎ」と感じている人がそれぞれ3割ずつの結果となり、世の中の意見が割れていることが見受けられることが分かりました。 これまでの調査のように、ハラスメントの問題は、個人の価値観や考え方が影響してくる問題です。「さまざまな考えを持っている人がいる」ということを踏まえた行動を心がける必要があります。

 人々の価値観の多様化が進み、複雑な社会になりつつある昨今、今までは、通常の出来事として捉えられていた事が、ハラスメント問題になりかねない時代になりつつあります。ハラスメント問題を他人事とせず、大きなトラブルになる前に、小さな懸念点でも気になったことは是非一度専門家に相談することをおすすめします。

 

調査期間:2016-07-11~2016-07-28
回答者:902人(男性 410人 女性 492人)

 

 

■日本法規情報株式会社について

日本法規情報株式会社は、「どこに相談したら良いか“わからない”を“わかる”に変える」をコンセプトに、様々な相談を解決できる相談パートナーと悩みを抱える相談者の両者を結ぶ接点となるサービスをご提供しております。全国約1000の相談パートナーと月間約1万件の対応実績を持ち多くの相談者の悩みの解決の一助となっております。  

 

■相談者調査レポート 関連サイト

風評被害・ネット風評相談サポート
https://www.soudan-form.com/huhyouhigai-support/
モラルハラスメント相談サポート
https://www.soudan-form.com/moralharassment-support/
弁護士事務所相談サポート
https://www.soudan-form.com/bengoshijimusho-support/

 

■問い合わせ先

日本法規情報株式会社 
Public Relation Team
http://www.nlinfo.co.jp/
pr@nlinfo.co.jp
03-5339-7500(代表)

SERVICE CATEGORY相談ジャンル

家庭・離婚

家庭・離婚

DVや家庭内暴力、離婚調停、離婚裁判、親権を得たい、といったご相談を取り扱っております。

金銭トラブル

金銭トラブル

金銭トラブル、債務整理、自己破産、過払い金請求など、金銭トラブルに関するご相談を取り扱っております。

詐欺被害

詐欺被害

悪徳商法に遭ってしまった場合や、クーリングオフなど、詐欺被害に関するご相談を取り扱っております。

不動産

不動産

敷金返還請求や不動産トラブル、任意売却、不動産登記など、不動産に関するご相談を取り扱っております。

相続

相続

相続税・贈与税、成年後見制度、遺言書の作成、不動産相続など、相続に関するご相談を取り扱っております。

保険・資産

保険・資産

年金のご相談や資産形成、節税などの税金対策、保険加入など、保険・資産に関するご相談を取り扱っております。

個人の労働問題・トラブル

個人の労働問題・トラブル

労働環境に関するトラブル、残業代請求など、個人の労働問題・トラブルに関するご相談を取り扱っております。

個人の税金相談

個人の税金相談

高額医療に関する控除、確定申告、電子申告の活用など、税金に関するご相談を取り扱っております。

刑事事件

刑事事件

告訴や告発、起訴前弁護、保釈、身柄解放などの刑事事件に関するご相談を取り扱っております。

トラブル・申請・法律相談

トラブル・申請・法律相談

身近な法律問題、ビザ取得、交通事故示談、医療ミスなど、法律問題全般のご相談を取り扱っております。

高齢者向け

高齢者向け

老後の資産運用やシニアライフ、相続や遺言手続き、成年後見制度など、高齢者向けのご相談を取り扱っております。

経営課題

経営課題

株式上場や経営改革、M&A、事業譲渡や倒産処理など、経営に関するご相談を取り扱っております。

行政手続き

行政手続き

各種許認可の申請や手続き、車庫証明取得、ビザ取得など、行政手続きに関するご相談を取り扱っております。

契約書

契約書

取引契約書の確認や企業間契約書の作成、契約トラブルなど、契約書に関するご相談を取り扱っております。

登記・申請・許可

登記・申請・許可

会社設立、会社登記、特許取得、補助金申請など、各種登記・申請・許可に関するご相談を取り扱っております。

企業紛争

企業紛争

企業訴訟や税務訴訟、個人情報漏えい、債権回収など、企業紛争に関するご相談を取り扱っております。

税務業務

税務業務

決算処理や記帳代行、給与計算、節税や企業資産税など、税務に関するご相談を取り扱っております。

企業の労務

企業の労務

人事や社会保険削減、労働訴訟、年末調整など、企業労務に関するご相談を取り扱っております。

 
専門家を探す

※当サイトのご利用にあたって

当サイトはアスクプロ株式会社(以下「当社」といいます。)が運営しております。当サイトに掲載の紹介文、プロフィールなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。また、当サイトのコンテンツを利用された場合、以下の免責事項に同意したものとみなします。

  1. 当サイトには一般的な法律知識や事例に関する情報を掲載しておりますが、これらの掲載情報は制作時点において、一般的な情報提供を目的としたものであり、法律的なアドバイスや個別の事例への適用を行うものではありません。
  2. 当社は、当サイトの情報の正確性の確保、最新情報への更新などに努めておりますが、当サイトの情報内容の正確性についていかなる保証も一切致しません。当サイトの利用により利用者に何らかの損害が生じても、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社として一切の責任を負いません。情報の利用については利用者が一切の責任を負うこととします。
  3. 当サイトの情報は、予告なしに変更されることがあります。変更によって利用者に何らかの損害が生じても、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社として一切の責任を負いません。
  4. 当サイトに記載の情報、記事、寄稿文・プロフィールなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
  5. 当サイトにおいて不適切な情報や誤った情報を見つけた場合には、お手数ですが、当社のお問い合わせ窓口まで情報をご提供いただけると幸いです。