アスクプロ株式会社相談窓口案内サービス、日本法規情報

相談サポート通信|アスクプロ株式会社

後で後悔しない!気になる慰謝料・養育費の相場とは? - 相談サポート通信|アスクプロ株式会社

意外と知らない、「慰謝料」そして「養育費」のこと。しかし、必要な知識なしに話し合いを進めてしまうと、後々後悔してしまうことにもなりかねません。今回はそんな大事な「費用」について、ご説明いたします。

慰謝料の相場ってどのくらい?

 離婚が決定した際、しばしば問題になるのが慰謝料の「相場」。だいたいどのくらいの額を貰えるものなのか、全く検討のつかない人も多くいらっしゃるでしょう。
 一般的に、離婚における慰謝料の金額は、婚姻期間の長短、離婚事由の内容など、それぞれの要因を総合的にみて定められるものです。
 つまり、誰もが簡単に計算できる慰謝料計算式が用意されているわけではなく、あくまで個別具体的な事例に基づいて算出されることになります。
 そのため、それぞれの方によって金額は異なるのですが、一般における慰謝料の範囲は、だいたい50万円〜400万円と言われています。
 そして、その中で200万円〜300万円が、最も多い価格帯だと言われているのです。
 悩みを抱えている方、そして離婚を視野に入れている方も、参考にされてみてはいかがでしょうか?

慰謝料を増額することってできるの?

 離婚する際に請求する慰謝料は、法的な根拠や証拠を揃えて請求することで、大幅な増額が可能になります。
 どうして離婚に至ったのか、その経緯や原因などを細かく考慮して増額していくことになるのですが、その際、相手の浮気や暴力など、離婚の原因になった事柄の証拠を揃えることができれば、慰謝料を当初の額よりも増額することが可能になるのです。
 しかし、一度慰謝料の額が決定し、調停や裁判が終了してしまった場合、その後慰謝料を増額することは難しいと言えます。だからこそ、事前にしっかりと確認し、納得のいく慰謝料の決定を目指すことが重要です。

養育費の支払いがされなくなってしまったら?

 支払われるはずの養育費が支払われない。送金が途絶えてしまった。こんな状況に陥ってしまったら、一体どう対処すれば良いのでしょうか?
 以下で、順を追ってご説明します。

① メールや電話で催促する

 まずは、メールや電話、手紙などで、支払いの催促をしましょう。この時、「◯日まで」と必ず期限を区切って伝えましょう。

② 内容証明郵便

 催促をしても支払いがなされなかった場合、「内容証明郵便」で支払いを要求することができます。
 この「内容証明郵便」とは、いつ、誰が誰に対して、どのような内容の手紙を送ったか、郵便局が証明してくれる、という性質の手紙です。つまりこの内容証明郵便は、証拠として非常に有効なのです。

③ 履行勧告・履行命令

 この内容証明郵便を送ってもなお、支払いがなかった場合はどうすれば良いのでしょう?
 もし、養育費支払いの調停調書や、支払いに関する勝訴判決を持っているのであれば、「履行勧告」を出すことができます。
 履行勧告とは、調停や審判で決まったことが守られなかったとき、家庭裁判所に申し立てをすることによって、裁判所が電話や郵便等で支払うよう勧告してくれるという制度です。
 なにしろ裁判所から連絡が来るわけですので、内容証明郵便よりも心理的プレッシャーが強く、結果として支払ってもらえる可能性が高くなるといえるでしょう。
 そして、この履行勧告でも支払いに応じない者に対しては、「履行命令」を出すことができます。
 履行命令とは、一定の期限を定め、その期限内に義務を実行するように命令する方法です。
 正当な理由なしに履行命令に従わない場合は、10万円以下の罰金が課せられます。しかし、履行命令に法的強制力はないので、罰金は取られるものの、養育費の支払いそのものを強制することはできないのです。

④ 強制執行

 これだけ対策を行ってもなお、養育費が支払われない場合。最終手段として、相手の財産を差し押さえる「強制執行」を行うことができます。
 この強制執行によって、相手の給料などの財産を差押えることにより、養育費の回収を目指すことになります。

まとめ

 このように、養育費が支払われなくなった場合、多くの手段を講じることができます。
 もちろん、常に期日までに支払われる状態が最も理想的です。しかし、時にはこのような事態に陥る可能性もあることを、頭に入れていただければと思います。

SERVICE CATEGORY相談ジャンル

家庭・離婚

家庭・離婚

DVや家庭内暴力、離婚調停、離婚裁判、親権を得たい、といったご相談を取り扱っております。

金銭トラブル

金銭トラブル

金銭トラブル、債務整理、自己破産、過払い金請求など、金銭トラブルに関するご相談を取り扱っております。

詐欺被害

詐欺被害

悪徳商法に遭ってしまった場合や、クーリングオフなど、詐欺被害に関するご相談を取り扱っております。

不動産

不動産

敷金返還請求や不動産トラブル、任意売却、不動産登記など、不動産に関するご相談を取り扱っております。

相続

相続

相続税・贈与税、成年後見制度、遺言書の作成、不動産相続など、相続に関するご相談を取り扱っております。

保険・資産

保険・資産

年金のご相談や資産形成、節税などの税金対策、保険加入など、保険・資産に関するご相談を取り扱っております。

個人の労働問題・トラブル

個人の労働問題・トラブル

労働環境に関するトラブル、残業代請求など、個人の労働問題・トラブルに関するご相談を取り扱っております。

個人の税金相談

個人の税金相談

高額医療に関する控除、確定申告、電子申告の活用など、税金に関するご相談を取り扱っております。

刑事事件

刑事事件

告訴や告発、起訴前弁護、保釈、身柄解放などの刑事事件に関するご相談を取り扱っております。

トラブル・申請・法律相談

トラブル・申請・法律相談

身近な法律問題、ビザ取得、交通事故示談、医療ミスなど、法律問題全般のご相談を取り扱っております。

高齢者向け

高齢者向け

老後の資産運用やシニアライフ、相続や遺言手続き、成年後見制度など、高齢者向けのご相談を取り扱っております。

経営課題

経営課題

株式上場や経営改革、M&A、事業譲渡や倒産処理など、経営に関するご相談を取り扱っております。

行政手続き

行政手続き

各種許認可の申請や手続き、車庫証明取得、ビザ取得など、行政手続きに関するご相談を取り扱っております。

契約書

契約書

取引契約書の確認や企業間契約書の作成、契約トラブルなど、契約書に関するご相談を取り扱っております。

登記・申請・許可

登記・申請・許可

会社設立、会社登記、特許取得、補助金申請など、各種登記・申請・許可に関するご相談を取り扱っております。

企業紛争

企業紛争

企業訴訟や税務訴訟、個人情報漏えい、債権回収など、企業紛争に関するご相談を取り扱っております。

税務業務

税務業務

決算処理や記帳代行、給与計算、節税や企業資産税など、税務に関するご相談を取り扱っております。

企業の労務

企業の労務

人事や社会保険削減、労働訴訟、年末調整など、企業労務に関するご相談を取り扱っております。

 
専門家を探す

※当サイトのご利用にあたって

当サイトはアスクプロ株式会社(以下「当社」といいます。)が運営しております。当サイトに掲載の紹介文、プロフィールなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。また、当サイトのコンテンツを利用された場合、以下の免責事項に同意したものとみなします。

  1. 当サイトには一般的な法律知識や事例に関する情報を掲載しておりますが、これらの掲載情報は制作時点において、一般的な情報提供を目的としたものであり、法律的なアドバイスや個別の事例への適用を行うものではありません。
  2. 当社は、当サイトの情報の正確性の確保、最新情報への更新などに努めておりますが、当サイトの情報内容の正確性についていかなる保証も一切致しません。当サイトの利用により利用者に何らかの損害が生じても、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社として一切の責任を負いません。情報の利用については利用者が一切の責任を負うこととします。
  3. 当サイトの情報は、予告なしに変更されることがあります。変更によって利用者に何らかの損害が生じても、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社として一切の責任を負いません。
  4. 当サイトに記載の情報、記事、寄稿文・プロフィールなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
  5. 当サイトにおいて不適切な情報や誤った情報を見つけた場合には、お手数ですが、当社のお問い合わせ窓口まで情報をご提供いただけると幸いです。